秋田の方言(秋田弁)勉強・学習サイト

新編秋田弁講座文法篇第78課:慣用表現①:単語「さま」「腹が空く」「雨漏りする」「~し方」

文法篇第78課:慣用表現①:単語「さま」「腹が空く」「雨漏りする」「~し方」

 みなさんこんばんは。

 

 

 齶田浦蝦夷です。

 

 

 今回は秋田弁の慣用表現を学んでいきます。

 

 

 …といっても、中身はただの単語です。

 

 

 単語のうち、やや文法的な説明を要するものを

 

 

 軽くピックアップしただけですね。

 

 

 本来ならば、単語篇を完成させてそこでやるのがよいのでしょうけれども、

 

 

 単語篇は現在ようやく着手したばかりでして…まぁサイトにアップできるのは

 

 

 ずっと先になりそうなので、とりあえず文法に関わりそうなのを軽く取り上げて
説明しておく、という感じです。

 

 でもこの文法篇で取り上げる単語はごく少数なので、そこは安心してください。

 

 

 ともあれ、今週の秋田弁講座スタートです。どうぞ。

今週の秋田弁文法解説

 

 ここからは、文法的な話からは離れて、よく聞かれる秋田弁の主な慣用表現を学んでいく。

 

①丁寧:「~さま」→「~さん」と言う。

秋田弁

標準語

例①

さん

例②

さん

例③

久仁さま[皇族]

久仁さん

例④

紀子さま[皇族]

紀子さん

例⑤

お疲れ

お疲れさん

例⑥

御苦労

御苦労さん

例⑦

間に合ったか?―ええ、お蔭で。

間に合ったが?―えー、おがけ゚さんで。

 

説明

・古老の世代だと、神・仏・皇族又は挨拶言葉の末尾に付ける「~さま」は、「~さん」と言うのが普通。というか「様」を使ったとしてもそれは標準語からの借用語だろう。もともと秋田弁は、敬語が未発達なところがあるから、そう不思議なことでもない。

 

補足:それ以外の呼び方「~さん」「~くん」「~ちゃん」など

→そのまま「~さん」「~くん」「~ちゃん」などと言う。標準語からの借用だろう

秋田弁

標準語

例①

太郎くん

太郎くん

例②

花子ちゃん

花子ちゃん

例③

佐藤さん

佐藤さん

 

説明

1.いずれも標準語からの借用語と思われる。我が家の祖母は、同世代の人のことは「さん」呼びが普通だし、自分の息子・娘のことは「にー(さん)」「ねー(さん)」又は人名をそのまま呼び捨てにして言うのが普通であった。つまり、「さん」又は人名の呼び捨てというのが本来の秋田弁の在り方なのだろう。

2.なお、孫に当たる人物のうち、末っ子に当たる人物に対してだけは「名前(の略称)+ちゃん」で呼ばれていた。理由は正直よくわからない。

 

②「腹空ぐ」→「腹空[す]ぎる」と習慣的に言う。

秋田弁(標準語を秋田弁化)

秋田弁(秋田弁語彙を使う)

未然形

空が-ねぁ

空ぎ-ねぁ

連用形

空ぎ-でぁ

空ぎ-でぁ

連用形音便形

空(い)-で

空ぎ-で

終止形

空ぐ

空ぎる

連体形

空ぐ-づぎ

空ぎる-づぎ

仮定形

空げ-ば

空ぎれ-ば

命令形

空げ

空ぎれ

 

説明

1.標準語同様の単語「空ぐ」も使わなくはないが、「空ぎる」の方がよく聞かれる。

2.上記の通り両者では活用の仕方が異なる。「空ぐ」は五段活用動詞なのに対し、「空ぎる」の方は上一段活用動詞だからである。

3.なお、連用形の例の「腹空ぎでぁ」は「腹が空きたい」の意だが、無論、こんな言葉は語彙的にありえない。あくまで活用体系を示すために便宜的に記したに過ぎない。

 

③「雨漏りする」→「雨漏[む]る」と習慣的に言う。

秋田弁(標準語を秋田弁化)

秋田弁(秋田弁語彙を使う)

未然形

雨漏りさ-ねぁ

雨漏[む]ら-ねぁ

連用形

雨漏りし-てぁ

雨漏[む]り-でぁ

連用形音便形

雨漏りし-てだ

雨漏[む]っ-てだ

終止形

雨漏りする/す

雨漏[む]る

連体形

雨漏りする/す-家

雨漏[む]る-家

仮定形

雨漏りすれ/せ-ば

雨漏[む]れ-ば

命令形

雨漏りすれ/せ-ば

雨漏[む]れ-ば

 

説明

1.標準語の「雨が漏[も]る」に当たる言葉である。秋田弁では「る」と発音する。

2.標準語の「雨漏り『する』」は、サ行変格活用なのに対し、秋田弁「雨『むる』」は五段活用動詞である。そのため上記の通り標準語と秋田弁で活用の仕方に違いが生じる。

3.なお、連用形はどちらも「雨漏りしたい」という意味不明な意味だが、これも語彙の意味上ありえない例である。活用体系を示すために記しただけで、実際にこんな使い方はできない。

 

④方法・技法:「~し方」「~する方法」→「~する術[すべ]」。

秋田弁

標準語

例①

もの食べる術[すべ]

ものの食べ方=ものを食べる方法

例②

学校さ行ぐ術[すべ]

学校への行き方=学校へ行く方法

例③

人どご使う術[すべ]

人の使い方=人を使う方法

注意例①

言ー方[がだ]

言い

注意例②

話し方[がだ]

話し

 

説明

1.ポイント:標準語と秋田弁では、表現方法が違う。慣れないうちは、標準語の「(…の)~し方」→標準語の「(…を)~する方法」→秋田弁の「(…(どご))~する術」という、三段階を踏んで訳した方がよいかもしれない

2.注意:「お前の話し方」「言い方が悪かった」のような、手段・技法ではなく事を行う様子を表す「~し方」は、秋田弁も標準語と同じで「連用形+方」となる「術[すべ]」はあくまで「方法・技法」の意味である。

3.例外!:なお、注意②で示したような、話す様子を言う「話し方」は、秋田弁では普通、習慣的に「喋[しゃべ]方[がだ]」と言う。「しゃべ方」とは何故か言わない。これは秋田弁の単語として丸暗記しよう。「話し方」→「しゃべがだ」である。

 

例文

秋田弁

標準語

例文①

このラジオ止める分がらねぁが?

このラジオの止めが分からないか?

例文②

包丁持づ教[お]へでけれ。

包丁の持ちを教えてくれ。

例文③

自分より頭い人どご

上手めぁぐ使う知りでぁなー。

自分より頭のいい人の

上手い使いを知りたいねぇ。

例文④

あすぶ知らねぁば

人生つまらねぁぐなるど?

遊びを知らないと

人生はつまらなくなるぞ?

例文⑤

なにそのしゃべがだ

そんだ言ーあるってげぁ⁉

なにその話し

そんな言いがあるってかい⁉

 

説明

1.先ほど習ったように、標準語では「~の…し方」というところを、秋田弁では「~どご…する術」のように言うので、こなれた対訳にすると上記の通りかなりの差異が生じる。

2.綺麗な対訳にしたければ、標準語を「~を…する方法」と訳すしかないだろう。

 

参考:秋田弁に合わせて標準語訳を変えた例

秋田弁

標準語

例文①

このラジオ止める分がらねぁが?

このラジオを止める方法が分からないか?

例文②

包丁持づ教[お]へでけれ。

包丁を持つ方法を教えてくれ。

例文③

自分より頭い人どご

上手めぁぐ使う知りでぁなー。

自分より頭がいい人を

上手く使う方法を知りたいねぇ。

例文④

あすぶ知らねぁば

人生つまらねぁぐなるど?

遊ぶ方法を知らないと

人生はつまらなくなるぞ?

例文⑤

なにそのしゃべがだ

そんだ言ーあるってげぁ⁉

なにその話し

そんな言いがあるってかい⁉

 

説明

1.ご覧の通り、秋田弁に合わせて標準語訳すると一応綺麗な対応関係ができる。

2.但し、訳していて気付くと思うが、例文①の「ラジオを止める方法」とか例文②の「包丁を持つ方法」とか例文④の「遊ぶ方法」などという使い方は、標準語的にちょっと意味合いが変わってしまうのではないだろうか。標準語の「~する方法」は難しいこと等について言うのが普通だろう。対して秋田弁の「術」は、すでに見て来た通り、「ラジオの止め方」「包丁の持ち方」「遊び方」など、極めて初歩的な事柄についても言うのである。

3.だからこそ、秋田弁の「~する術」に対する訳語として「~し方」という標準語を採用せざるを得なかったのである。「包丁の持ち方」のような初歩的な話を「包丁を持つ方法」などと、標準語話者が言うだろうか?いや、言うまい。意味としてはやはり標準語の「~し方」→秋田弁の「~する術」とせざるを得ないのである。

 

今週の秋田弁会話

A:かー、神明さんさご飯上け゚だが?

訳:母さん、神明にご飯をお供えしたか? 注:上け゚る…仏壇・神棚に食物を供えること。

B:えー、上け゚だやー?仏さんさも神さんさもあど上け゚だがら。

訳:ええ、お供えしたよ?仏にも神にももうお供えしたから。

A:おや、んだが?はえぁごど。へばおらあどするごどねぁな。

訳:おや、そうか?早いなぁ。じゃあ私はもうすることがないね。

B:んだな。あどまま食うばりンだ。んだがらはえぁぐ居間さ行ってまま食[く]べ。腹空ぎだべー

訳:そうだね。あとはご飯を食うだけだ。だから早く居間に行ってご飯を食おう。腹が空いただろう

A:空ぎだー。朝まま食ゎねぁンでで腹空ぎねぁでごどねぁもの。おが腹空ぎで胃ー病ん

訳:空いたよ。朝ご飯を食わないでいて腹が空かないということはないからね。あまりに腹が空いて胃が痛ん

きたは。

きたや。

B:ははは、んだが。そごまンで腹空ぎるごったらかえって健康ンでいな。

訳:ははは、そうか。そこまで腹が空くならかえって健康でいいね。

A:んだたって腹空ぎれば胃ー病むあんだや?健康ンでンだばねぁがべ。

訳:だけど腹が空けば胃が痛むんだよ?健康ではなかろう。

B:…あい、胃ー病むって、大袈裟にいったあんでねぁな?

訳:…あら、胃が痛むって、大袈裟に言ったんではないの?

A:なも、んでねぁー。ほんとに病むあんだ、腹空ぎでれば。…医者さ行った方いべが?

訳:いや、違うよ。本当に痛むんだ、腹が空いていれば。…医者に行った方がいいだろうか?

B:んー、なんとンだべな。あまり痛でぁごったら行った方いがもしえねぁたって

訳:うーん、どうだろうね。あまり痛いなら行った方がいいかもしれないけれど

そごまンでンでもねぁばこんど医者さ行ったづぎ相談すえばまずいあんでねぁが

そこまででもなければ今度医者に行った時に相談すればとりあえずいいんじゃないか?

そーおが心配ぁさねぁっても。

そうあまり心配しなくても。

A:…んだやな。どーせ月曜日の日まだ医者さ行ぐおんな。そのづぎンでもいが。へばま

訳:…そうだよね。どうせ月曜日にまた医者に行くものね。その時でもいいか。じゃあとりあえ

朝まま食[く]が。いだンだぎます。

朝ご飯を食おうか。いただきます。

B:えー、おあか゚りくンださい。

訳:ええ、召し上がれ。

(朝まま食った後、雨降ってきて)

A:わい、雨降ってきたは。大丈夫ンだがや?

訳:うわ、雨が降ってきたや。大丈夫かよ?

B:あい、なして?

訳:あら、どうして?

A:なしてって、めぁまだ、おらえンでンだばおが強[つ]れ雨降れば雨むるべー?せんだって

訳:どうしてって、お前って奴は、私の家ではあまりに強い雨が降ると雨漏りするだろう?先日

おが雨むってよいンでねぁがったねぁが。

あまりに雨漏りして大変だったじゃないか。

B:あー、そーゆえばんだごどあったな。はー、…なしてこー雨むるえんだぼろぼろでぁ家[え]

訳:ああ、そういえばそんなことがあったね。はぁ、…どうしてこう雨漏りするようなぼろぼろな家

なったもんだべ。雨むねぁ家[え]うらやましでぁは。

なったものだろう。雨漏りしない家が羨ましいよ。

A:んだなー。おらえンだばしてむりがだもひンでものな。むるづぎってばほんと

訳:そうだねぇ。私の家ではそして漏りも酷いものね。漏る[=雨漏りする]時には本当

あっちこっちむってよいンでねぁもの。雨むればほんとにやめぁなるでぁは。

あっちこっち漏って大変だからね。雨漏りすれば本当に気が滅入るよ。

B:んだがらして。はー、とーさん、おめぁなんとがしてこの家[え]雨むらねぁえ

訳:まったくだよ。はぁ、父さん、お前どうにかしてこの家が雨漏りしないよう

直さえねぁが?

直されないか?

A:おや、直すって、かー、めぁもまだ無茶ンだごどゆーねぁが。おえンだば大工ンでもなんでも

訳:おや、直すって、母さん、お前って奴は無茶なことを言うじゃないか。私は大工でもなんで

ねぁもの。直すったたって直す術[すべ]わがらねぁでぁは。

ないからね。直すと言っても直し[=直す方法]がわからないよ。

B:あい、んだすか?向げぁねのおどーさんなの屋根壊えでもなにしても皆[んな]自分

訳:あら、そうですか?向かいの家のお父さんなどは屋根が壊れても何をしてもみんな自分

直すでもの。んめぁもでぎるもんだどもってあったっけ、んだが、めぁンだばでぎねぁが。

直すというからね。お前もできるものだと思っていたが、そうか、お前はできないか。

A:おや、なんとめぁもまだひンでいーがだするもんだごど。なにそのしゃべがだ。まるンで

訳:おや、おいおいお前って奴は酷い言いをするものだなぁ。なにその話し方。まる

おえなんも用立だねぁみでぁんだねぁが。しかだねぁべー?人さは得手不得手でも

私が何にも役に立たないかのようじゃないか。仕方ないだろう?人には得手不得手というもの

あるもんだ。向げぁねのとーさんだば家修理すンだば知ってだたっておえみでぁ

あるものだ。向かいの家の父さんは修理[=家を修理する方法]は知っているけど私のよう

パソコン使うンだばなんも知らねぁべ?別にあえおえより凄け゚人ンだあんでねぁあんだ

パソコン使い[=パソコンを使う方法]は何も知らないだろう?別に彼が私より凄い人なんじゃないんだ

B:…あい、とー、おら別にめぁどご用立だねぁどもってあーゆったあんでねぁやは

訳:…あら、父さん、私は別にお前を役に立たないと思ってああ言ったんではないよ

悪りがったがらまずそーごしゃがねぁンでけれ。

悪かったからとにかくそう怒らないでくれ。

A:おや、んだがー?なんだが悪意あるえんたしゃべがだンだ気ーしたたってな。

訳:おや、そうかぁ?なんだか悪意のあるような話し方な気がしたけどね。

B:あいなも、んでねぁー。そえンだばめぁのとらえがだおがしあんだって。…しかしとー、

訳:あらいえ、違うよ。それはお前の捉えがおかしいんだってば。…それにしても父さん、

めぁパソコン使う知ってるごったばパソコンで家直す調べにいあんでねぁが

お前、パソコン使い[=パソコンを使う方法]を知っているならばパソコンで直し[=家を直す方法]を調べることができるんじゃないか

さえねぁもんだ?

できないものか?

A:おや、めぁまだ…そえンだばたしかに、直すばりンでいば調べにいべたって、だ

訳:おや、お前って奴は…そりゃあたしかに、直し[=直す方法]だけでよければ調べることができるだろうけど、誰

そえ見でほんとに修理でぎるもんだって?やるばり知ってだたってやれるンだげ

それを見て本当に修理できるものだというのだ?やり[=やる方法]だけ知っていてもやれるほど

技量ねぁばなもなねぁべー?なんーだってんめぁもなんでも簡単にもの考える

技量がなければどうにもならないだろう?まったくお前もなんでも簡単に(ものを)考え

おなこ゚ンだごど。

女だなぁ。

しめぁに

 以上で今週の秋田弁講座も終わり。

 

 

 まぁただの単語の問題なので、そんなに苦労しなかったと思いますが、
「すべ」の使い方だけは特に要注意ですね。

 

 

 「使い方」「動かし方」「書き方」など、「どうやってそうするのか、その方法」を
表すためには「使うすべ」「動がすすべ」「書ぐすべ」などと言わねばなりません。

 

 

 といっても、これはあくまで古老の言い回しで、70代くらいの若い秋田弁話者(年齢の感覚麻痺)は
正直この言い回しはしませんね。市内では本当にお年を召した方でないともう使わない気がします。

 

 秋田弁も年々標準語化していってるのがよくわかりますね…

 

 

 ともあれ、今週はこの辺で。へばまず。

関連ページ

新編秋田弁講座文法篇第1課:人代名詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第2課「物事/場所/方向代名詞および接尾語」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第3課:指示副詞・指示形容詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第4課:形容詞「終止形の作り方」・「形容詞の活用」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第5課:形容動詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第6課:五段活用動詞とイ音便・促音便・撥音便
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第7課:上一段活用動詞・下一段活用動詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇:第8課「変格活用動詞」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第9課:動詞「いる」「やる」「ける」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第10課:助動詞①:指定「だ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第11課:助動詞②:受動「れる」「られる」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第12課:助動詞③:使役「せる」「させる」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第13課:助動詞④:打消「ない」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第14課:助動詞⑤:希望「たい」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第15課:助動詞⑥:過去・完了「た」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇文法篇第16課:助動詞⑦:推量①「だろう」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第17課:助動詞⑧:推量「らしい」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第18課:助動詞⑨:推量・比況「ようだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第19課:助動詞⑩:比況「のようだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第20課:助動詞⑪:比況「かのようだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第21課:助動詞⑫:断定・説明の助動詞「のだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第22課:助動詞⑬:断定・説明の助動詞「んだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第23課:助動詞⑭:推量「そうだ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇文法篇第24課:助動詞⑮:「っけ」「じゃない」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第25課:助動詞⑯:敬譲「す」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第26課:補助動詞・補助形容詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第27課:可能表現①:能力可能
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第28課:可能表現②:状況可能①
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第29課:可能表現③:状況可能②
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第30課:可能表現④:属性可能
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第31課:動詞の将然形
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第32課:擬声語・擬態語
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第33課:格助詞①
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第34課:格助詞②
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第35課:格助詞③
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第36課:格助詞④:引用の格助詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第37課:副助詞①
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第38課:副助詞②
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第39課:格助詞と副助詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第40課:接続助詞①
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第41課:接続助詞②
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第42課:終助詞①:「よ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第43課:終助詞②:「ぞ」「ね」「なぁ」「もの」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第44課:終助詞③:「そうだ」「そうな」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第45課:終助詞④:「か」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第46課:終助詞⑤:「のか」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第47課:終助詞⑥:「かい」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第48課:終助詞⑦:「かな」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第49課:終助詞⑧:「かよ」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第50課:終助詞⑨:「よね」「のよね」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第51課:終助詞⑩:「ってば」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第52課:終助詞⑪:勢いを強める言葉
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第53課:間投助詞
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第54課:感動詞①:「感動」
当サイトは、北東北の日本海側に位置する「秋田県」の方言「秋田弁」を勉強・学習したい人向けに設置するサイトです。いつか方言が見直される日に役立つサイトとなるよう努力していきたいと思います。
新編秋田弁講座文法篇第55課:感動詞②:「呼びかけ」「掛け声」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第56課:感動詞③:「応答」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第57課:感動詞④:「挨拶」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第58課:特殊用言「んだ」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第59課:接続詞
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第60課:名詞①
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第61課:名詞②
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第62課:数量表現
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第63課:疑問詞・疑問詞疑問文
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第64課:不定疑問詞
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第65課:間接疑問文
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第66課:秋田弁の「いる」「いた」「ている」「ていた」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第67課:音韻変化①「れ」→「え」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第68課:音韻変化②「せ」→「へ」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第69課:音韻変化③「る」→「っ」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第70課:音韻変化④:「ら」「る」の省略
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第71課:音韻変化⑤「撥音化」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第72課:音韻変化⑥「指示語の音韻変化」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第73課:音韻変化⑦:格助詞「の」の省略
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第74課:「言う」の省略表現①
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第75課:「言う」の省略表現②・「どご」の省略表現
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第76課:秋田弁の多様性①:「指示語の多様性」「指示語と似た形式の多様性を見せる言葉」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。
新編秋田弁講座文法篇第77課:秋田弁の多様性②:「する・言う・んだ系接続詞・ンだけ・名詞化『な』・せぁ」
当秋田弁講座では、各課の最初に秋田弁の文法を説明し、末尾に秋田弁の会話の例文、それも結構な秋田弁の長文を例題として出していきます。

サイト管理人プロフィール


ホーム RSS購読 サイトマップ
発音篇 訛り練習篇 リズム篇 文法篇新編 翻訳篇 会話篇 参考情報 コラム集1 コラム集2